SSブログ

生後1ヶ月赤ちゃんの生活 [月別赤ちゃんの生活]

スポンサーリンク




178.JPG

生後1ヶ月赤ちゃんの生活



1ヶ月の赤ちゃんはだんだん泣き声も大きくなり、じょじょに昼間に目をさましている時間がながくなります。
 
新生児期は目の前30~40cmのところに視線を合わせれる程度ですが、生後1ヶ月になると追視といって目で物をおいかけることができるようになります。 

赤ちゃんを抱いて話しかけるとママの顔をじっと見つめるようになり、ママが 顔を動かすとその動きを追って瞳を動かす事ができるようになります。

でも追視できる範囲は非常に狭いのでママは赤ちゃんの顔から30~40cmの中に顔を寄せてあやしてあげましょう。

ママの生活


 
産後検診で経過が順調と言われたら生活全般を妊娠前と同じにして大丈夫と言うことです。
お風呂も産後検診まではシャワーですが、問題がなければ湯船につかれます。
セックスの再開も産後4~6週頃を目安に許可がでます。

スポンサードリンク





授乳



だいたい3~4時間おきに母乳を飲み満足した様子で眠り、目がさめてる時にご機嫌にしているなら母乳は足りていると思って大丈夫でしょう。

授乳してもまたすぐに泣いて欲しがったり、30分近くも乳首を離さないような時、おしっこや便があまり出ない時には母乳不足のサインのことがあります。

1日に25~35gぐらい増えているかどうかが母乳が足りているかどうかの目安になります。
 
母乳が不足しているようならミルクを足してあげましょう。

現在のミルクは栄養面でかなり母乳に近くなっています。

赤ちゃんを抱いて話しながら飲ませてあげましょう。
 
抱いてもママがテレビを見ながらや、抱かずに哺乳瓶を横に置いて飲ませるな どはやめてあげてくださいね。


お風呂



1ヶ月頃からは湯船に入浴も大丈夫になります。

入浴後は白湯も飲ませてあげましょう。

白湯は沸騰させたお湯を冷まして作ります。
流水や水の入ったボールにお湯をいれた哺乳瓶を浸けて冷まします。

白湯を嫌がる赤ちゃんもいます。
無理に飲ませずなめる程度で大丈夫です。


ウンチ


 
だんだん水っぽさがなくなってきます。
 
ウンチの回数が減ってくるので便秘かな?っと思うかも知れませんが毎日ウンチが出ないときもあります。
1週間ウンチが出ない時やお腹が張っている時は便秘の可能性があります。
  

睡眠



赤ちゃんによりますが、2~3時間眠っていた夜の睡眠が30分ずつ伸びて夜中の授乳回数が減ります。

逆に夜中に目が覚めてしまう赤ちゃんもいます。
そんな時ママは赤ちゃんを抱っこし続けることもあり睡眠不足になります。

夜中に起きている赤ちゃんは昼間に長いお昼寝をして睡眠時間を補います。
昼夜逆転を戻すことも必要ですがまずはママも一緒に休みましょう。
 
夜中に大泣きしたり夕方の薄暗い時間に泣き出す黄昏泣きが始まる赤ちゃんもいます。

気分転換に外を散歩したりするといいとおもいます。


スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。